安全なピアスの穴あけなら医療機関へ
ピアスはファッションとして広く浸透しています。
穴をあけられる機器が、量販店で安く購入できるため、手軽に穴をあけることができる印象が強いかもしれません。
しかし日本ではピアスの穴開け(ピアッシング)は医療行為になります。医師免許をもっていない、アクセサリーショップやご友人がピアスの穴をあけることは「医師で無いものが他者に対してピアス穴をあけた」ということになり違法行為になってしまいます。
そしてなによりも、穴をあけたあとのケア、感染症や化膿についても考慮して安全な医療機関で穴を開けましょう。

はじめてのピアスは医療機関が◎
初めてのピアスの場合、穴あけの際の衛生面、安全管理はもちろん、穴をあけた後のフォローも万全に行うことができます。
ファーストピアスは、穴が塞がるのを阻止するため施術後約1ヶ月は継続して着用する必要があります。
ファーストピアスの期間はとてもデリケートです。アレルギーで耳たぶが腫れてしまったというケースもあります。
また、ピアス穴自体はごく小さいですが、そこから細菌が侵入する可能性も0ではありません。
初めてのピアスは、アフターフォローも即対応できる医療機関で穴あけを行いましょう。

デリケートな部分も安心・安全
施術前に、肌の状態や厚みを確認します。
穴をあけたい位置に関しては、事前に医師と相談し、バランスの取れた位置で穴をあけます。セルフで穴をあける場合、針が斜めにささってしまったり想定と違う箇所に穴があいてしまう場合もありますが、ビクアスクリニックで行う場合はそのような心配はいりません。
ピアスをあける箇所についても、事前に消毒をしてから行いますので、衛生管理も万全です。
ピアス穴をあけた後は専用の消毒液をつかって、毎日消毒を行っていただきます。もしファーストピアスで炎症やアレルギーが起こってしまった場合は、すぐに対応いたしますのでクリニックまでお問い合わせください。

ピアス穴あけ部位と料金
両耳たぶ | ¥6,000 |
---|---|
軟骨・トラガス(1穴) | ¥12,000 |
軟骨・トラガス(2穴目以降) | ¥9,000 |
舌 | ¥18,000 |
へそ | ¥14,000 |
※軟骨・トラガス、舌、へそは局所麻酔含む
※舌は抗生剤含む
こんな方におすすめ
・安全、かつ清潔にピアスを開けたい方
・ピアスをしておしゃれを楽しみたい方
医療ピアスについてのよくある質問
※表示価格は全て税抜です。