立ち耳
正面から見えない耳の裏側の付け根あたりを切開し、対耳輪と呼ばれる耳の軟骨の形を整えます。
耳の裏側から手術を行いますので傷跡も目立ちません。
ヘッドフォンで痛むなど日常生活に支障がでる場合、保険適応となります。
程度によって、切開法か埋没法で行い、埋没法の場合は抜糸の必要はありません。

立ち耳の特徴
手術時間
約30分
メイク
当日から可能
シャワー
翌日より可能
腫れ
強い腫れは1~2週間程度(個人差あり)
内出血
10⽇程で消退(個⼈差あり)
抜糸
1週間後
麻酔
局所麻酔/静脈麻酔
立ち耳の料⾦
立ち耳手術(耳介形成手術) | 保険適応 |
---|
こんな方におすすめ
・耳が大きく見える方
・耳が大きいのが気になって、アップスタイルができない方
・人の視線が気になる方
・ヘッドフォンをすると耳が痛くなる方
立ち耳についてよくある質問
手術では後戻りしないよう軟骨を処理して強固に固定するように縫合しますので、大きな力が加わる交通事故などのアクシデントがない限り、元に戻ってしまったり、変形するようなことはないといえます。基本的に効果は半永久的です。手術は片耳で30分程度で終了します。耳は顔立ち全体を左右したり、髪型を制限したりしてしまいます。たち耳手術を行うと、耳の存在感が軽減します。
はい、もちろんです。片方だけが立ち耳の状態の場合、もう一方の耳とのバランスを考慮し、できるだけ左右対称となるように調整しながら手術を行います。両耳が立ち耳状態より、片方だけという人のほうがより違和感があり、悩みも深いものなのかもしれません。30分ほどの短時間で終了する手術です。
耳垂裂
外傷や耳ピアスの穴が裂けることでできてしまう耳垂裂の治療は、裂傷部が瘢痕化しているため、その部分を切除し縫合する必要があります。
このとき瘢痕切除だけで行うと、耳たぶにくびれが生じてしまう場合があるため、W形成術やZ形成術などの方法で瘢痕を切除、縫合します。
このとき皮弁形成術などを加えると、傷が目立たなく自然な耳たぶの形となります。

耳垂裂の特徴
手術時間
約60分
メイク
手術部以外当日から可能
シャワー
抜糸後より可能
腫れ
強い腫れは2~4日程度(個人差あり)
内出血
10⽇程で消退(個⼈差あり)
抜糸
1週間後
麻酔
局所麻酔
耳垂裂の料⾦
耳垂裂 | 保険適応 |
---|
こんな方におすすめ
・ピアストラブルにより耳たぶが裂けてしまった方
耳垂裂についてよくある質問
もともとあったピアス穴を残すことも可能です。ただ残さない方がよいタイプもありますので、お気軽にご相談ください。
内出血、腫れ、感染、皮膚の部分壊死などがあります。また手術した部分の耳たぶの変形もまれにあります。また傷跡がかたくなったり盛り上がったりすることもあります。
※表示価格は全て税込です。